取り扱い金属材料について

取り扱い金属材料について

加工と材料について

取り扱い鋼材の種類(常時)

  • SPHC(酸鉄)熱間圧延鋼板
    高圧で圧延された材料で、加工精度は冷間に比べて劣る。プレスでは、建材関係部品に使用。
  • SPCC(ミガキ)冷間圧延鋼板
    熱間圧延された鋼板をさらに常温で圧延しているため、表面がきれいな板材。プレスでは、建材関係部品に使用。
  • SECC(ボンデ)電気亜鉛メッキ鋼鈑
    電気メッキによって、鋼板の表面に亜鉛をつけたもの。SPHCやSPCCとの違いは、鋼の大きな弱点である。錆や腐食等を軽減できるプレスでは、仮設分電盤などに使用。
  • SGCC(ペンタイト)溶融亜鉛メッキ鋼鈑
    SECCとの違いは、メッキの付け方で、電気的にメッキにするか、溶融亜鉛に浸してメッキするか。溶融亜鉛メッキの方が、厚みが厚く、耐食性に優れている。プレス加工では、建材に使用。
  • ZAM
    耐食性がSGCCに比べて10〜20倍優れている。メッキ層も柔らかく加工性に優れている。ただ、溶接をはじくため、一度、皮膜を削る必要がある。*削る=地鉄がむき出しになるので、耐食性が落ちる
  • SPCD
    メッキを施さないといけない製品には、もってこいの材料。プレス加工においては、建材に使用。

ステンレス

  • SUS304(非磁性)
    最も多く使用されている素材。耐食性に優れ(SUS430よりさび難い)、強度も強く、加工性に優れている。プレス、建材、家電モーター部品に使用。
  • SUS430(磁性)
    SUS302に比べ、安く耐食性や強度も劣る。建材に使用。

アルミ

  • 金属の中で最も軽量。耐食性にも優れている。加工性がよいが、傷はつきやすい。仕上がりは綺麗。主に建材に使用

  • 熱伝導度が高い。赤茶色の金属。鉄よりさび難い。プレス加工では、電気部品に使用。
PAGE TOP